耳垂裂Earlobe-fissure

耳垂裂とは

耳垂裂耳垂(じすい)とは耳たぶのことです。耳垂裂は文字通り耳たぶが裂けてしまっていることで、先天的に耳垂裂になっているケースは稀で、ほとんどは怪我などを原因とした後天的なものです。
後天的な耳垂裂が起こる原因のほとんどはピアスで、何かに引っかかって耳が裂けてしまうことが多くなっています。着替えのときに、ピアスがひっかかって耳が裂けてしまったり、ピアスの重みでだんだんと穴が拡がってきて、耳たぶが裂けてしまうことがあります。

当院の耳垂裂治療

裂けてしまった耳たぶは、手術で縫合することになります。その際、ただ縫合するだけでは形がいびつになってしまうことがあります。手術は何通りかの方法があり、その中から裂け方に合わせた方法を提案して、最終的に手術方法を決定します。
主な方法として、当院で行うのは「Z形成術」「W形成術」です。いずれの方法も局所麻酔によって行います。手術時間はおよそ20分程度です。

Z形成術

耳垂裂の手術の中でも一般的な方法です。 裂け目のそれぞれに小さな切れ込みを入れて、それを組み合わせるように縫合します。縫い目がアルファベットのZのような形になることからこの名前がついています。

W形成術

裂けた耳たぶの両側にV字型に切り込みを入れて縫合します。縫い目はWが繋がったようなジグザグの形になることからこの名前があります。

耳垂裂治療の費用

先天性耳垂裂の場合は、保険適用となります。後天的な耳垂裂はすべて保険適用外で、自費による治療となります。

治療後の経過

手術痕は時間の経過とともに、目立たなくなります。
当初少し赤くなりますが、数か月のうちにだんだんと治まっていきます。
ケロイドが起こりやすい体質がある方の場合、耳垂裂の手術痕からケロイドを発症する可能性があります。その際は、ケロイド治療が必要になることもあります。

耳垂裂を放置した場合

耳垂裂は、裂けた部分が自然に元に戻ることはありません。裂傷が自然に治癒したとしても、変形し瘢痕が目立ちます。また傷が治るまでの間に細菌感染を起こすと、じくじくが続いて耳が腫れたり、傷が治りにくくなったりします。

keyboard_arrow_up